子どもを見守るGPS端末「soranome」(ソラノメ)。
「名前は知ってるけど、詳しくは知らないかも…」
「機能や料金、口コミを見て、納得してから利用したい!」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、今回はソラノメについて、その特徴や料金はもちろん、保証やお得なキャンペーン情報まで、徹底解説します!
お子さんの見守りにソラノメの利用を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ソラノメってどんなGPS?
ソラノメとは、GPS端末を使った、月額制の子ども見守りサービスです。
共働きの家庭が増える中で、やはり心配なのが、日々の子どもの安全。
最近では、小学校や習い事に、お子さんを一人で通わせなければならない場合も多いです。
ただし、「防犯ブザーでは子どもがどこにいるかわからないし、かといってキッズケータイを持たせるには早いかも…」とお悩みの親御さんも多いはず。
そんな悩みを解消してくれるのが、ソラノメのサービスです。
小さくて軽い端末には、GPS機能と、真ん中にはSOSボタン付いています。
そして、このSOSボタンを一定の秒数または回数以上押すと、パパ・ママのスマホに緊急通知が入る仕組みです。
なお、運営元は、海外とのつながりを軸に、さまざまなビジネスを展開している「株式会社グローバルコネクション」という会社です。
- 会社名:株式会社グローバルコネクション
- 代表取締役:朴 永虎
- 本社住所:埼玉県和光市下新倉3丁目14-66
- 電話番号:048-487-8731
それでは、次の見出しから、ソラノメの特徴をさらに詳しく解説していきますよ!
ソラノメの7つの特徴とは?

ソラノメには、子どもにも親にも嬉しい、7つの特徴があります。
では、早速それぞれの特徴を見ていきましょう。
子どもの居場所がすぐにわかる
仕事などで外出しているパパ・ママでも、お手持ちのスマホで、子どもがどこにいるかをすぐに知ることができます。
指定エリアの出入りを通知してくれる
事前に一定のエリアを設定しておくと、子どもがそのエリアに入ったり、指定エリアを出たりした際に、通知で迅速に知らせてくれます。
行動範囲がある程度決まっているお子さんには、特におすすめの機能です。
SOSボタンで緊急連絡ができる
GPS端末にはSOSボタンが付いており、子どもがこのボタンを操作すると、親のスマホには緊急通知が届きます。
いざという時の機能だからこそ、ボタンを押すだけの簡単操作でSOS発信ができるのは、子どもはもちろん、親にとっても安心ですね。
子どもの移動履歴が30日前まで確認できる
ソラノメでは、子どもの居場所を30日前までさかのぼって確認することができます。
ちなみに、連続した移動履歴は、7日前まで見ることができますよ。
1台のスマホで、最大4人まで見守り可能
ソラノメのサービスは、1台のスマホで4端末まで登録できます。
つまり、1人の親につき、4人の子どもの見守りが可能です。お子さんが複数いる家庭にもありがたい設計となっています。
GPSのバッテリー残量通知で、充電忘れを防止できる
端末を持たせる際に心配なのが、充電切れ。
「せっかく持たせていたのに、本当に必要な時に充電ができていなかった…」なんてことを防ぐため、ソラノメでは充電が少なくなると通知で知らせてくれます。
4種類の色から選べる
高機能な製品だからこそ、お子さん自身にも「持ち歩きたい!」と思ってもらえるデザインがいいですよね。
ソラノメには、ブルー・ピンク・イエロー・グレーの4色のカバーがついているので、ぜひお子さんの好きな色を選んでみてください。
ソラノメの料金とは?

では、次にソラノメの料金について解説します。
ソラノメの料金は、「月額基本料金」「端末本体代金」「初期事務手数料」の3種類です。
また、端末本体代金は、「一括払い」と「24回払い」から選ぶことができます。
- 月額基本料金:539円/月
- 端末本体代金(一括払い):14,520円
- 端末本体代金(24回払い):605円/月
- 初期事務手数料:3,300円(初回のみ)
ちなみに、支払いはクレジットカード決済のみとなっています。
それでは、初期費用と月額料金をシミュレーションしてみましょう。
端末本体代金を一括払いにした場合、初期費用は、初月の月額料金込みで18,359円。
翌月以降の支払いは、月額料金の539円のみとなります。
そして、端末本体代金を24回払いにすると、初期費用は、初月の月額料金を含めて4,444円。
月々の支払いは、月額基本料金と分割の端末代金を合わせて1,144円となります。

端末本体代金の総額は変わらないので、「24回払いの方が損する」といったことはありません。
ソラノメを実際に使った人の口コミは?

手頃な月額料金で子どもを見守ることができるソラノメですが、使い心地はどうなのでしょうか。
では、実際にソラノメを利用した人の声を見てみましょう。
1日の行動履歴も残ることから、万が一の対応の証拠にもなるし、エリア登録した場所の出発到着連絡もできるので安心です。
初期費用はかかりますが、何より月額539円で子どもを家族みんなで見守れることは、お金には代えられない安心感があります。
公式サイト:https://soranome.net/

日頃の見守りから、万が一の場合にまで備えることができる点が、安心感につながっているようです。
来年、小学校へ入学する子どもがいるのですが、これなら安心して持たせることができそうです。
キッズケータイはまだ早いかなと思う親にはとてもいいアイテムです。
公式サイト:https://soranome.net/

年中・年長さんにとっては、キッズケータイでは機能が多すぎる場合もあるでしょう。
シンプルな設計のソラノメは、小さいお子さんにも優しいですね。
子どもが持ちたくなるものが一番良いと思い、4色のカバーが付いていて可愛らしい見た目のソラノメを購入しました。
商品が届くのを子どもが一番楽しみにしていました(笑)。
まずは子どもに気に入ってもらい、毎日持ち歩いてもらわなければいけないので、ソラノメは大変おすすめです!
公式サイト:https://soranome.net/

見た目がかわいいのはもちろん、重さも卵1個分より軽く、生活防水まで付いていますよ。
このように、ソラノメは口コミでもかなり高評価のようです。
口コミについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
ソラノメの申し込み方法

では、口コミに続いて、ソラノメの申し込み方法を見ていきましょう。
ソラノメの申し込みは、公式サイトから行うことができます。
手順は以下の5つのステップです。
- 端末代金の支払い方法と「あんしん補償パック」の加入有無を選択する
- 新規会員登録を行う
- 申し込み内容を確認する
- クレジットカード情報を入力する
- 申し込み完了メールを確認する

申し込む際は、メールアドレスとクレジットカード情報を事前に用意しておくとスムーズですよ。
ちなみに、端末の発送前であれば、申し込み後のキャンセルも可能です。
電話では購入できないので、お手持ちのスマホやパソコンから申し込むようにしましょう。
ソラノメの解約方法
念のため、解約方法も確認しておきましょう。
ソラノメの解約手続きは、マイページから行うことができます。
解約の際、違約金や解約手数料は発生しません。
ただ、月額料金は日割りにならないので、月始めに解約しても、その月の月額料金は全額支払うことになります。
また、端末本体の代金を分割払いにしている場合は、残りの端末代金を一括払いしなければならない点も注意が必要です。
ソラノメが故障したら?保証内容について
もしも、ソラノメが故障してしまった場合の保証は、どのようになっているのでしょうか?
まず、ソラノメ本体が自然故障してしまった場合、購入後1年間は無料修理・交換が可能です。
しかし、次の場合には保証が適用されないので、注意してくださいね。
- 使用上の誤りによる故障
- 火災、天災、地変、落雷、異常電圧等による故障
- 浸水、落下、泥、砂などにより生じた故障
- 製品付属のシリコンカバー
また、さらに保証を充実させたい方は、「あんしん補償パック」がおすすめです。
- 月額:220円
- 加入条件:端末購入時の同時加入(後からの加入や、解約後の再加入は不可)
- 補償内容:対象となる事故での端末破損・紛失の際に、新しい端末と交換
- 交換手数料:3,300円
- 補償対象:落下、水没、盗難、紛失など不測の事故

子どもが使うものなので、万が一の場合に備えておけるのは安心ですね!
ちなみに、「あんしん補償パック」は、端末ごとの加入が必要になります。
ソラノメをお得に利用するには?

ここでは、ソラノメをお得に利用できるキャンペーンについて紹介します。
2020年3月にサービスが開始されたソラノメですが、たびたび入会キャンペーンが行われています。
通常入会よりもかなりお得になる割引や、嬉しい特典もあり、ぜひ活用してほしいキャンペーンです。
たとえば、2020年の春には、新規で申し込みをされた方全員に、2,000円のクオカードがプレゼントされるキャンペーンが実施されました。
また、2020年の夏に行われたキャンペーンでは、14,520円の端末代金が、なんと5,500円も割引に!
ソラノメの利用を検討されている方は、こういったキャンペーンに合わせて入会すると、よりお得にソラノメを始めることができますよ。
キャンペーンを逃さないために、SNSをフォローすべし
さて、ソラノメではお得なキャンペーンが定期的に開催されていることをお伝えしました。
しかし、せっかくのキャンペーンも、見逃してしまってはもったいないですよね。
とはいえ、「そろそろキャンペーンの時期かな?」と思い出して公式サイトをチェックするのも大変です。
そこでおすすめなのが、ソラノメのSNSをフォローすること!
SNSをフォローしておけば、キャンペーン情報をお知らせしてくれるので、キャンペーンを見逃すこともありません。
また、いちいち公式サイトを検索する必要もなくなるため、とても便利ですよ。
ちなみに、ソラノメのSNSには、TwitterとFacebookがあります。

キャンペーンの情報はもちろん、機能アップデートなどの最新情報も、いち早く確認することができます。
よく見るSNSのアカウントをフォローしてみてくださいね!
まとめ:ソラノメでいつでもどこでも見守れる!
今回は、子どもを見守るGPS・ソラノメについて、気になる情報をまとめてお伝えしました。
ソラノメには7つの特徴がありますが、口コミでも高評価を獲得しているポイントを、改めて紹介します。
- 家族のスマホで子どもを見守ることができる
- 指定エリアの出入りや、行動履歴を確認できる
- 小さいお子さんにもぴったりなシンプル機能
- 軽くて見た目もかわいいので、子どもが持ち歩きたくなる
多機能ながら、月額539円というお手頃価格であることもポイントです。
そして、ソラノメでは、お得な入会キャンペーンも実施しています。
キャンペーンを見逃さないためにも、SNSをフォローして、最新情報をチェックしましょう!
いつでも・どこでも子どもを見守れるソラノメは、忙しいパパ・ママにこそおすすめです。
子どもの見守りにお悩みの方は、ぜひソラノメのサービスを利用してみてくださいね。