あなたは、小学生のお子さんに小さめでも良いからノートパソコンを買ってあげたいと思ったことはありませんか?
学校の授業でも当たり前に使うようになってきた今の時代。少しでも、タイピングやインターネット検索に慣れてほしいものですよね。
一方で、だからと言って、高級なパソコンを与えるのも早すぎる気がするものです。
そこで、今回は、小さめで安い小学生向けのノートパソコンの選び方を詳しく解説します。
ぜひ、参考にしてみてください。
Table of Contents
小学生には、小さめで安いノートパソコンがおすすめなワケ
小学校でプログラミング教育が導入されてから、パソコンはお子さんの身近なものになりました。
パソコンはさまざまな種類がありますが、小学生が初めて使うなら、小さめの安いノートパソコンで十分でしょう。
その理由は、以下の3つあげられます。
- 小さな手でもタイピングしやすい
- 子どもが持ち運びやすい
- 壊しても安ければ替えが利きやすい
それぞれの理由を深掘りします。
小さな手でもタイピングしやすい
一般的なパソコンは、大人の手の大きさに合わせて作られています。
そのため、小学生の手の大きさだと、タイピング練習の時に、遠いキーに指が届きません。
そのため、小学生向けにパソコンを買うなら、小さめのパソコンが良いでしょう。
子どもが持ち運びやすい
小学生のお子さんは、手が小さい上に、筋力も不十分です。
大人用のパソコンは2〜3kgあるので重くて、安全に持ち運べません。
そのため、小さめのノートパソコンであれば、力が弱くても、持ち運びが楽になるでしょう。
壊しても安ければ替えが利きやすい
小学生だと、パソコンをどこかにぶつけたり、落としたりしてしまう危険がありますよね。
いくら、小さめで持ちやすいノートパソコンでも、不注意で落とすことは容易に想像つきます。
そこで、安めのパソコンを買っておけば、金銭的なダメージも少ないです。新しいパソコンを購入することも可能でしょう。
実際、どれくらいの値段がおすすめ?結論、3万円
先ほど、3つの理由から、小さめの安いノートパソコンが小学生にはおすすめとお伝えしました。
では、どれくらいの金額のパソコンを選べば良いのでしょうか?
それは、ズバリ3万円で購入できるノートパソコンにするべきです。
3万円あれば、新品のノートパソコンを手に入れられます。
スペックの高いノートパソコンは、値段も高いですが、お子さんの用途(タイピングや動画視聴など)を踏まえると、そこまで良いパソコンである必要はないのです。
実際に、Amazonや楽天市場などで、調べると3万円代の新品ノートパソコンは、ズラリと並んでいるので、ぜひ一度チェックしておきましょう。
小さめで安いノートパソコンを選ぶときは、スペックは気にしない
安いノートパソコンが欲しいなら、スペックは無視して構いません。
正直、ハイスペックなパソコンを購入しても、使いこなせないかもしれませんし、落として破損したら元も子もないです。
そのため、安くて、できればハイスペックなやつを…と欲張るのではなく、「安いパソコンを買うんだ!」と張り切っておきましょう。
ちなみに、先ほど提案した3万円あれば、8-10インチの小さめの新品ノートパソコンは普通に替えますよ!
スペック項目 | 内容 | 表記の具体例 |
CPU | パソコンの処理能力 | Core i3、Core i5、Celeron |
メモリ | 同時に処理できる量 | 4GB、8GB |
ストレージ | 保存できる容量 | 256GB SSD、 256GB(SSD) |
ディスプレイ | パソコン画面のサイズ | 10.1型、8インチ |
どうしてもスペックが気になるなら、Celeronだけは除外
安さ重視でも最低限のスペックは欲しい方は、CPUがCeleronだけは選ばないようにしましょう。
Celeronは、とにかく安いのですが、処理速度は遅いです。
複数のタブを開いて、同時に作業したい場合は、Intel Core i3以上のパソコンを選ぶと良いでしょう。
【画像付き】小さめで安いノートパソコンの探し方
まずは、Amazonを開いて、検索ボックスに「ノートパソコン」と打ち込んで調べます。
すると、以下のようにたくさんのノートパソコンと左画面に条件を選択する箇所が登場してくるはずです。
そして、写真のように、ディスプレイサイズの8-10を選択しましょう。
8-10を選んでおけば、A4用紙〜B5用紙ぐらいのサイズ感になります。
試しに、上記の3万円台のパソコンをクリックして、詳細を確認してみました。
すると、きちんと10.1インチと、小さめのノートパソコンであることがわかりますね。
スペックは低いですが、安さ重視と割り切れば、子ども用のノートパソコンには十分と言えるでしょう。
【注意】あとでノートパソコンを買い替えるべし
安いパソコンなので、パソコンの容量が減ってくるとだんだんフリーズしてきます。
パソコンを落としたり何かこぼしたりすると、故障することもあるでしょう。
また、お子さんのタイピングスキルが上達して、プログラミングや動画編集など他のことに興味が向いてくるかもしれません。
つまり、いずれしてもいつかはノートパソコンを買い替える時がくるということになります。
そのため、子どもの成長にあわせて、パソコンを買い替えることを心に留めておきましょう。
安いパソコンが故障したら、修理代の方が高くつく可能性があります。
壊れたら、新しく購入するつもりでいた方が良いですよ。
【まとめ】小学生なら、小さめの安いノートパソコンで十分!
ここまで小学生におすすめの小さめで安いノートパソコンの選び方を紹介しました。
あなたのお子さんが、もしタイピング練習をやってパソコンが得意になりたいと思っているのであれば、お子さんの手のサイズに合った小さめのノートパソコンを選んであげるべきです。
何事も最初が肝心です。タイピングがやりにくいノートパソコンだと、その後パソコンをやりたくなくなるかもしれません。
本記事では、具体的な商品を選ぶ方法や注意点をお伝えしましたので、ぜひ参考にしてください。