今回は、4歳でディスレクシアと診断され、現在普通学級に通う小学1年生の男の子のお父さんにお話を聞いてきました。
いろんな読みの練習をした上で、たどり着いた読むトレGO!。
実際に使おうと思った理由や使ってみた感想を赤裸々に語ってもらいました。
ディスレクシアと診断されているお子さんや読みが苦手なお子さんがいる親御さんは、ぜひ記事を最後までご覧になってください。
インタビューにご協力していただいた方は、クラウドワークスで募集し、7月5日にZoomにて実施しました。
Table of Contents
4歳でディスレクシアと診断|読むトレGO!歴は6ヶ月。
現在、普通学級に通う小学1年生の男の子になります。
読むトレGO!歴は半年で、月額版(1,980円)を使っています。
子どもが軽度のディスレクシアと診断を受けていて、読みに課題があります。
少しでも、普段の学習にプラスになるように、周りの子に遅れを取らないようにということで、始めました!
ディスレクシアと診断を受けたのは、何歳ごろですか?
何か、療育を受けているのかも教えて欲しいです。
幼稚園に通っていた4歳ごろですね。
うちの子は、まだ療育は受けるほどでもないと考えています。
ディスレクシアを診断してくれたクリニックには、定期的に通う程度です。
お子さんの読みのレベルについてですが、どの程度の困難さがあるのでしょうか?
文字をうまく目で追っていくことができなくて、教科書の音読で読み飛ばしがあリます。
読みのスピードは遅く、たどたどしいです。
文節に区切って読むことができずに、1文字1文字を読んでしまっている状況です。
読むトレGO!を始めた理由は、楽しむ取り組めるから!
読むトレGO!を始めようと思った理由を教えてください。
うちの子はまだ学習習慣がそこまであるわけでもないので、ゲームで楽しく取り組めるということが良いと思いました。
なので、読むトレGO!を選びました。
読みが苦手なのは、診断名からももうわかっていることなので、入学前から始めています。
読むトレGO!以外にも、読みを練習する教材はたくさんありますが、他の方法は考えられましたか?
マルチメディアDAISYをやっていましたが、子どもが楽しんで取り組んでくれず、興味を持ってくれませんでした。
勉強感が強く親がしっかりサポート入らないと、継続して取り組むことが難しかったので断念しました。
ディスレクシアへの読みの支援として、よく『絵本の読み聞かせ』がありますが、これは実際にやられましたか?
ネットで調べて読み聞かせの方法を調べてやってはみましたが、子どもの反応がイマイチで、手応えを感じられませんでした。
いろいろやってみた上で、読むトレGO!に行きつきました。
Sさんは、月額1,980円版を利用されていますが、料金的にはどのように感じられていますか?
安いんじゃないですかね?
他の習い事に比べても、1,980円ってとてもお手頃だと思います。
読むトレGO!では、単語をきれいに読み上げる練習をしている!
読むトレGO! に取り組んでいる様子について教えてください。
うちでは、学校に行く前に15分読むトレGO!を家族のルールとして行っています。
ゲーム性があるので、本人も楽しい気持ちで自主的に取り組んでいます。
お子さんは読むトレGO!のどんなゲームをしているのですか?
「すいくいねえ」というゲームは、ひらがなとカタカナの読みの練習をよく楽しんでやっていますね!
マグロの絵と文字が出てきて、「まぐろ」と書かれた文字をマイクで読み上げてきれいと発音できていれば、クリアして次のネタが出てきます。
2022年7月時点では、全6ゲーム227ステージがあるということですが、まんべんなく取り組んでいるのでしょうか?
けっこうかたよってゲームをしています。
それでもいいと思っていて、今興味を持てるゲームを続けていきながら、読みの練習ができていると感じています。
読むトレGO!をやって、本当に読みが速くなった!
読むトレGO!をやって、お子さんに変化があれば教えて欲しいです。
初めてからまだ半年くらいなので、劇的な効果を感じているわけではないですが、単語を読むスピードは速くなったと思います。
読むことが上手くなってきたと思います。
学習については、自主的に取り組めますし、できていることが本人の自信につながっていると感じますね。
読むトレGO!には、見守り機能があるということですが、こちらは活用されていますか?
ゲームの正答率とその推移を客観的に見ることができる画面があります。
うちの子は、最初緑の線よりも下だったのですが、今は緑と平均のちょうど真ん中くらいまでできるようになってきました!
半年たって、右肩上がりで読みができるようになってきているんですね!
読むトレGO!を使って悪かったことは?
読むトレGO!を利用して読みのレベルが上がってきたということですが、悪かったことはありますか?
特に、悪かったことは感じていません。
いい学習教材だと思っています。
読むトレGO!を利用された別の方の意見として、マイクがうまく機能しなくてゲームにならなかったということを聞いたことがあります。
その辺りは、いかがだっだでしょうか?
私は、そこまでマイクの精度の悪さについて感じたことはありません。
うちの子がひらがなを明瞭に発音ができていないので、マイクのせいにもあまりできないと思っているのも正直なところです。
もう一つ聞かれたこととして、Switchのホーム画面に読むトレGO!以外のゲームも出てきて、そちらに気が逸れるという話もありました。
この辺りは、いかがでしょうか?
ゲームの立ち上げは親でやっています。
読むトレGO!にしてから、子どもに渡すようにうちではルールを決めています。
ちなみに、読むトレGO!をいつまで続ける予定ですか?
子どもが続けたいと思う時まで続けようかなと思います。
親としては、小学3年生の読みがスムーズにできれば、もう十分かと思ってはいます。
読むトレGO!はどんな人におすすめできる?診断があるなら早めに。
最後に、ママ友にも読むトレGO!はおすすめできますか?
小学生や幼稚園のお子さんであれば、今からやれば他の子に読みが追いつくと思います。
あと、勉強よりもゲームの方がスッと入っていきやすいと思います。
とっかかりとして、読むトレGO!はおすすめしますね。
ディスレクシアなどもう診断がついているのであれば、早めに導入した方がいいと思います。
実際に利用している方のお話は大変貴重でした。
改めて、インタビューに応じていただきありがとうございました!
読むトレGO!について簡単紹介
今回インタビューさせていただいた保護者様が利用していた『読むトレGO!』について、簡単に説明させてください。
読むトレGO!は、ディスレクシア(読みが苦手な障害)のお子さん向けに開発された学習教材です。
ニンテンドースイッチ本体がすでに持っていれば、月額1,980円から始めることができます。
これまでの勉強方法とは異なり、ゲームでひらがなに慣れ親しむことができるので、楽しく学習習慣を身につけさせたいと考える親御さんにはとてもおすすめです。
読むトレGO!についてもっと詳しく知りたい方は、公式サイトをご覧になるか、こちらの口コミ解説記事を参考にしてください。
まとめ:ディスレクシアのお子さんなら試す価値は大あり!
読むトレGO!は、読みが苦手なディスレクシアのお子さんにはかなりおすすめの学習教材です。
普通の勉強方法ではなく、ニンテンドーSwitchを使っていることで…
- マイクでひらがなの発音練習ができる
- ゲーム性たっぷりで楽しく続けられる
- 自分からやりたくて勉強を始められる
お子さんにとって、楽しく勉強できることは、親としては何より嬉しいものです。
残念ながら無料体験こそありませんが、月額版(1,980円)を1ヶ月から解約可能なので、一度試してみる価値アリです。
ぜひ、この機会にお子さんの読みの学習支援として、読むトレGO!を取り入れてみてください。
Amazonからでも購入できますよ!
インタビューにご協力していただき、ありがとうございます!
最初に、お子さんについて教えてください。